犬山市からご依頼をいただき、「子育てと女性活躍応援ミニ勉強会」と題して、扶養に関すること、働くときの社会保険や労働保険に関する基礎知識、女性独自に関わる働く際の法整備の知識、などについて3回に渡ってお話しさせていただきました。
1回が1時間半なので、ちょっと時間として長いかな?と思ったのですが、皆さん大変熱心で、質問も沢山上がって嬉しかったです。
自分が子供が小さな時に再就職先を探した経験があり、「どう働けば家族にとっても自分にとっても都合が良いのか」を悩んだり、子供の病気で休んだり早退しながらの働き方は、気苦労も多く必死だったので、社会保険労務士の勉強をしたことで「あの時知っていたら」と思ったことが沢山詰まった講座になりました。
